でも、格安くってなんか怖くない!?
確かにレンタカーする時は安全に楽しみたいですよね。
このニコニコレンタカー、実は歴史が浅く、店舗数もそんなに多くないです。
そこで今回はニコニコレンタカーを愛用している著者が、大手のレンタカーと比較しながら紹介します。
名前の由来
早速ですが、そもそもニコニコレンタカーという名前の由来が気になりませんか?
これは、12時間2525(ニコニコ)円で借りられるプランがあるからです!
とにかく「格安」をウリにしたレンタカー
最近、増税があったので、「2525円からレンタル代が引き上げられてしまったのかな?」「名前どうなるの…?」と心配してしました。
増税によって名前がなんと
\ニコニコレンタカーのまま/
つまり、12時間2525円から料金が引き上げられなかったんです。(もちろん税金分は10%になりました)
この不況のご時世にさすが格安大手のニコニコレンタカー。
ニコニコレンタカーの長所
ニコニコレンタカーの推しポイント教えて!
では、ニコニコレンタカーをおススメする3つの理由をまとめます。
圧倒的な安さ
最大の長所は、ニコニコレンタカーはトヨタレンタカーなどの大手と比べてレンタル費用が格安です。
そこで、ニコニコレンタカーで借りられる1番安いヴィッツ・Fクラスの車を12時間借りるという条件で具体的に比較します。
対する相手は、大手レンタカーのトヨタレンタカーとカーシェア大手のタイムズカーシェアです。
ニコニコレンタカー | 2525円 |
トヨタレンタカー | 5500円 |
タイムズカーシェア | 6490円 |
このようにニコニコレンタカーは半額のお値段でレンタカーできます!
車種を選べる
これは他の大手レンタカー同様ですが、予約する時にSクラスやKクラスなど、目的や人数に合わせて車のサイズを選べます。
また、禁煙車か喫煙車かを選ぶこともできます!
キャンセル費用も全く変わらず!
予約を取り消す場合は、ニコニコレンタカーではキャンセル料が発生します。
もちろん、大手のレンタカーでも発生します。
ニコニコレンタカーのキャンセル料を表にまとめました。
出発から7日以上前のキャンセル | キャンセル料なし |
6~3日前のキャンセル | 20% |
前日・前々日のキャンセル | 30% |
当日のキャンセル | 50% |
また、キャンセル料の限度額は4300円です。
大手のトヨタレンタカーのキャンセル料も全く同じですが、限度額は6600円。
キャンセル料に関しても、ニコニコレンタカーの勝利ですね。
もちろん、キャンセルしないのが1番。
またニコニコレンタカーには、予約時間を変更できるという無料サービスもあります。
出発時間の3時間前までに電話すれば、2回まで予約を変更することができるのです。
ですので、キャンセル料を払うくらいなら、都合がいい日に変更しましょう。
詳細はニコニコレンタカーHPをチェックです。
お店に着いたらすぐ出発できる!
ニコニコレンタカーにはスピードチェックインというサービスがあります。
これは、通常店舗で行う確認作業をネットで事前に行っておくことができるサービスです。
例えば、店舗に着いたら、契約書の説明を直接受けたり、免許証をコピーしたりと中々時間がとられますよね。
しかし、このサービスを利用することで、事前に事務手続きを済ますことができるので、当日は待ち時間なしでレンタカーできるというわけです。
著者は借りる時は必ずこれを利用しています。
店舗に到着してから出発するまでの時間はたったの5分でした!
対応も丁寧なのど、ぜひ利用したいサービス。
補償制度などの安心プランあり
「格安レンタカーということは事故の時の補償が手薄なの?」と心配になりますよね。
実は、ニコニコレンタカーは2525円という破格のレンタカー代に補償が含まれています。
では、その補償内容はどうなっているのか、毎度おなじみ大手のトヨタレンタカーと比較してみます。
対人・対物・車両・人身傷害補償
これに関しては次のようになっています。
ニコニコ | トヨタ | |
対人補償 | 無制限 | 無制限 |
対物補償 | 無制限 | 無制限 |
車両補償 | 時価額 | 時価額 |
人身傷害補償 | 3,000万円 | 3,000万円 |
見て分かる通り、ニコニコレンタカーではトヨタレンタカーと全く同じ補償を受けることができます。
事故を起こしてしまった時
次に事故を起こしてしまった時に必ず発生する自己負担額を比較してみます。
ニコニコ | トヨタ | |
対物補償 | 50,000円 | 50,000円 |
車両補償 | 50,000円 | 50,000円 |
こにらも見て分かる通り、ニコニコレンタカーは自己負担額もトヨタレンタカーと全く同じです。
大手と同様、免責補償制度もあり
さらに、ニコニコレンタカーも大手トヨタレンタカーどちらも、この自己負担額をゼロにする免責保障制度というサービスがあります。
これは、事前に1,000円支払うことで加入できます。お値段はニコニコレンタカーとトヨタレンタカーで全く同じです。
休業補償の自己負担額も全く同じ
事故を起こしてしまった時のレンタカーの休業補償の自己負担額も比較してみます。
ニコニコ | トヨタ | |
自走可能 | 20,000円 | 20,000円 |
車両補償 | 50,000円 | 50,000円 |
こちらも表を見て分かる通り、休業補償の負担額も大手のトヨタと同じです。
自己負担を減らす!免責補償プラスあり
この自己負担額をゼロにする免責保障プラスが500円で加入できます。
これはトヨタレンタカーでも500円であります。
補償制度のまとめ
以上、ニコニコレンタカーとトヨタレンタカーを比較しましたが、補償内容や負担額が全く同じサービスを受けることができることが分かります。
「格安レンタカー=補償が手薄」というイメージで格安レンタカーを使わないのは損します!
詳細に知りたい方は↓にリンクを添付しますので、レンタカーする前にチェックしておきましょう。
ニコニコレンタカー
トヨタレンタカー
ニコニコレンタカーの短所
魅力的なので短所は思いつきません。
そこで、ニコニコレンタカーの口コミに多いものを取り上げます。
車が古い
口コミで多かったのがこれ。
確かに、初年度登録が10年前の車等もありましたが、逆に新車の車を借りることができたこともあります。
当日お店に行くまでは、車が新しいか古いかは分かりません。
トヨタレンタカーで借りたこともありますが、初年度登録が数年前だったので、お店によりますし、極論言うと運だと思います。
といっても、古い車は必然的に燃費が良くないので、遠出には使いたくないですよね。
そんな時は、当初の予定を変更して少し遠いくらいの距離にお出かけしましょう。
店舗によってサービスに差がある
次に多い口コミがこれ。
店舗ごとにサービスのばらつきがあるという内容です。
これは、ニコニコレンタカーがフランチャイズ経営という、店舗ごとに経営を行っているため、当然と言えば当然です。
著者の見解①
著者はレンタカーしたい日に、空車があるニコニコレンタカーで予約するようにしているので、ほぼ毎回違う店舗でレンタカーしています。
これまで10店舗ほど利用しましたが、著者自身はサービスのばらつきが大きいとは感じたことは全くありません。
著者の見解②
そもそも、このサービスのばらつきがあるという口コミに反論します。
大手のトヨタレンタカーもニコニコレンタカーと同様、フランチャイズ経営です。なので、サービスにばらつきがあるのはニコニコレンタカーだけに限ったことではありません。
対応策
もし対応が悪いと感じることがあれば、アンケート用紙が店舗に用意されていますし、ニコニコレンタカーのHPからも意見を述べることができるので、利用してみましょう。あなたの意見が採用されるかもしれませんよ。
車内の装備が質素
ニコニコレンタカーではカーナビとFMトランスミッターが標準についていません。
これらをつけたい場合は500円のオプション費用を払う必要があります。
ちなみにFMトランスミッターとは、FM放送の放送周波数帯の電波を送信するオーディオ用アクセサリーのことです。
要するに、ラジオが聞けるという認識でだいたい合ってます。
大手レンタカーであればカーナビが標準装備なので、これはデメリットと言えそうですね・・。
しかし、著者が思うにカーナビが標準装備でないことは全く問題ないです。
理由1:スマホで代用できる
スマホを持っている方がほとんどだと思うので、スマホの地図アプリで代用しましょう。
スマホがあるのに、500円払ってカーナビをつけるのは勿体ないです。その500円でドライブ中に目が覚めるよう、コーヒーを買いましょう☕💭💕
理由2:カーナビは情報が古い
車のカーナビは更新しない限り、ずっと古い地図が表示される作りになっています。
道が変わっていても、建物が取り壊されていても、カーナビを更新しない限り、表示されることはありません。
それに対して、ご存知の通り、スマホの地図アプリは常に最新情報です!
しかも、道の混雑状況などをリアルタイムで知ることができます。
実際にニコニコレンタカーを利用する時の流れ
では、これまで見てきたことを踏まえて、実際にレンタルする時は事前に次の3点をチェックしておきましょう。
下調べをすることで、レンタルの不安がなくなりますよ!
- 借りる店舗の口コミを調べる
- 車に案内されたら、傷のチェックを念のため細かくしておく
- スマホでカーナビの代用する。充電器の準備を忘れずに!
2つ目は、車に傷が最初からついていた、レンタルしてからついたの押し問答にならないようにするためです。車の傷チェックは行っておいて損はないです。
3つ目に関しては、スマホホルダーやシガーソケットは事前に準備してから店舗に向かいましょう。万が一忘れたとしても、レンタカーの最中に100円均一に寄って購入しましょう。
まとめ
大手かどうかは関係なしに、車を安くレンタルしたい方には特におススメのニコニコレンタカー。
是非みなさんも、次のお出かけはニコニコレンタカーでレンタルしてみましょう。
コメント